ガーデンシクラメン
ショコラといわれる品種?
コブレットといわれる品種?
ガーデンシクラメン
分類 : サクラソウ科シクラメン属 多年草
学名 : Cyclamen cv.
原産地 : 地中海沿岸~トルコ、イスラエル
特徴 : 耐寒性のある原種のシクラメンを元に育成された
草丈15cm内外、花の長さ2.5~3cmほどの小型のシクラメンです。
一般的なシクラメンより耐寒性が強く、冬でも屋外で育てられるので
プランターや花壇の寄せ植えなどとして楽しむことができます。
また、一般のシクラメンより花期が長いのも特徴です。
名前の由来 : シクラメンとは、ギリシア語の「円」が語源で
球根(塊茎)が球形をしていることから。
メモ=シクラメンの仲間は
地中海沿岸からイスラエル、イラン辺りに10数種が分布していて
店頭に並ぶシクラメンは、その中のペルシクムから改良された園芸品種だそうです。
一方、ガーデンシクラメンは、ミニシクラメンの中から特に耐寒性の強い系統から選別したもので
室内で観賞する一般のシクラメンの耐寒性は5℃に比べ
ガーデンシクラメンは-5℃まで耐えられるので、屋外でも栽培が可能ということです。
因みに、ミニシクラメンとは、一般のシクラメンを小さく仕立てただけのもので
霜に当たれば霜焼けして枯れるそうです。
※データなどは2021年3月投稿記事に加筆修正しました。
スポンサーサイト
Posted on 2022/03/12 Sat. 10:00 [edit]
コメント
| h o m e |