デンドロビウム・ロディゲシー
デンドロビウム・ロディゲシー(学名読み)
分類 : ラン科セッコク(デンドロビウム)属 多年草
学名 : Dendrobium loddigesii
原産地 : 中国南部~東南アジア
特徴 : 原種系の着生ラン。
下垂性のバルブ(肥大した円柱状、又は棒状になった茎)が60cmほどに伸びる。
葉は新しいバルブに長楕円形で革質の葉をつけます。
落葉したバルブの先に直径5cmほどの淡桃色の花をつけ
リップ(唇弁)中央部は橙黄色で、そのコントラストが楽しめます。
名前の由来 : デンドロビウムは、ギリシャ語で「樹に着生する」という意。
ロディゲシーは、ランの採集者名に由来。
※データは2016年6月投稿記事からの転載です。
スポンサーサイト