ゴシキトウガラシ(五色唐辛子)
ゴシキトウガラシ(五色唐辛子)
観賞用トウガラシ
観賞用トウガラシ
分類 : ナス科トウガラシ属 半耐寒性1年草
学名 : Capsicum spp.
原産地 : 熱帯アメリカ
特徴 : Capsicum annuumを原種として園芸用に改良された品種で
品種によって草丈や葉形、花色、果実色・形などが異なります。
葉は柄があり、楕円形~卵状披針形で
緑色をしたものの他、濃紫色、斑入りのものなどがあります。
上部の葉の腋から花柄を伸ばし、径1~2cmの白色又は紫色の花が咲きます。
観賞の対象になるのは花後の果実で、長卵形、球形、細長い嘴形、短円錐形などがあり
果実の色は黄、橙、赤などの他、緑色から黄色などに変化するものなど多彩です。
名前の由来 : 果実の色が多彩なトウガラシということから。
メモ=園芸品種には葉が濃紫の黒色に近い「ブラックパール」や
円錐形の大型で真っ赤に熟れる「矢祭」や黄色の「花祭」
短円錐形で紫→クリーム→オレンジ→赤色に変化する「カーニバル」などがあります。
スポンサーサイト