2018年春・ご近所の桜たち…2
2018年春・ご近所の桜たち…2
ヤマザクラ(山桜)
ヤマザクラ(山桜)
日本の野生サクラの代表格で、古くから親しまれてきたサクラです。
花が咲くと同時に若葉が展開します。
花は一つの軸に1~5個付き、若葉は赤、茶、緑色など変異が多く
葉だけでなく、開花が早いもの、遅いもの、幹の色などにも変異があり
個性豊かなサクラということです。
現在はサクラといえばソメイヨシノ(染井吉野)が代表格になっていますが
ソメイヨシノの品種が発見され、全国に広がったのは明治期以降。
吉野山(奈良県)のサクラの大部分はヤマザクラといわれています。
スポンサーサイト
Posted on 2018/03/28 Wed. 10:00 [edit]
« 2018年春・ご近所の桜たち…3 | 2018年春・ご近所の桜たち…1 »
コメント
| h o m e |