ベニバナユキヤナギ(紅花雪柳)
ベニバナユキヤナギ(紅花雪柳)
・フジノピンキー
ピンク(薄紅)雪柳
・フジノピンキー
ピンク(薄紅)雪柳
分類 : バラ科シモツケ属 落葉低木
学名 : Spiraea thunbergii cv. 'Fjino Pinky'
特徴 : 日本で作出されたユキヤナギ(雪柳)の園芸品種。
ユキヤナギは枝が垂れ下がりますが
この品種はユキヤナギほどには枝垂れません。
花径はユキヤナギより心もち大きい。
蕾の時は濃紅色をしていて、開花が進むにつれて紅色に変わり
咲き切る(平開する)とほぼ白色になります。
作出者・藤野花臣さんの名前をとって「フジノピンキー」ともいわれます。
○その他の性質は昨日投稿のユキヤナギとほぼ同じです。
※データなどは2015年3月投稿記事からの転載です。
スポンサーサイト
Posted on 2018/03/26 Mon. 10:00 [edit]
« 2018年春・ご近所の桜たち…1 | ユキヤナギ(雪柳) »
コメント
| h o m e |