マユハケオモト(眉刷毛万年青)果実
↑ 果実を割ると
↓ 2個の種子が出てきました。
↓ 2個の種子が出てきました。
下方の少し濃い色をした部分が胚芽(やがて生長して芽になる部分)。
マユハケオモト(眉刷毛万年青)果実
ハエマンツ(サ)ス(学名読み)
分類など…2021年11月投稿の花の続きで果実です。
果実は橙色をした長球形の液果で、長さ15mmほどです。
橙色の果実を割ると中に半透明色をした10mmほどの種子が2個入っています。
3月上旬に採種し、種まきをすると20日ほどで発芽するそうです。
メモ=液果とは、果皮や果肉が肉質で液汁が多い実のこと。
ブドウやミカン、スイカなど。
※太字の下線部をクリックすると花の記事が別窓で開きます。
スポンサーサイト