グラジオラス・カリアンサス
グラジオラス・カリアンサス(学名読み)
アシダンセラ(旧学名読み)
分類 : アヤメ科グラジオラス(アシダンセラ)属 多年草アシダンセラ(旧学名読み)
学名 : Gladiolus callianthus (=Acidanthera bicolor)
原産地 : エチオピアなど東アフリカ
特徴 : 草丈60~90cm。
葉は剣状で60cmほど。
長く伸びた花茎に3~5個の花をややうつむき加減に咲かせます。
花径は10cmほどの6弁花で、中央部は紫色をしています。
花期は8月頃から秋にかけて。
名前の由来 : グラジオラスとは、ラテン語の「剣」の意で、葉の形から。
「カリアンサス」とは「美しい花」。
旧学名の「アシダンセラ」とは、先の尖った葯(やく)に由来。
メモ=花の名前を探すのに手間取り、花期を少し過ぎてからの投稿です。
スポンサーサイト