ホンコンシュスラン(香港繻子蘭)
ホンコンシュスラン(香港繻子蘭)
ジュエルオーキッド
ジュエルオーキッド
分類 : ラン科ルディシア属 非耐寒性常緑多年草
学名 : Ludisia discolor
原産地 : 中国南部 東南アジア
特徴 : 草丈は10~30cm。
茎は多肉質で地を這うようにして伸びる。
葉の表面はビロード状をしていて、光沢のある赤銅色の筋が入る。
花は葉と葉の間から花茎を長く伸ばし、1cmほどの白い花を数多く咲かせる。
葉が美しいため、ジュエル・オーキッド(英名)の別名がある。
名前の由来 : 繻子(しゅす)とは、織物の一種でサテンともいい
葉の表面がサテン、即ちビロードのように滑らかなことによります。
メモ=単にシュスランと呼ばれることがあるようですが
シュスランは日本に自生するシュスラン属のランがあり
このランとは別の種類ということです。
※ホンコンシュスランは葉が美しいこともあり
昨年2月に、我が家では花の咲かないランとして投稿したところ
花を見たいという励ましのコメントを頂きました。
当時の記事を見てくださった皆さんのお陰で
咲かずのランだったものが、5年経ってやっと花を咲かせてくれました。
スポンサーサイト