2012年の桜たち…16(雨宿)
熊本県山鹿市『やまが桜園』で4月15日撮影
今年も美しい桜たちを撮影させていただき、有難うございました
今年も美しい桜たちを撮影させていただき、有難うございました
2012年の桜たち…16
アマヤドリ(雨宿)
八重 大輪 白色(蕾は淡紅色)
東京の荒川堤で栽培されていた
オオシマザクラ系のサトザクラ(里桜)
開花と共に花柄が伸び、花が下垂するのが特徴。
名前の由来は様々あるそうで、その一つに
葉陰に垂れて咲く姿が、雨を避けたように見えることから。
※ 今年もご近所の庭に咲いたシナミザクラを皮切りに
ぽつぽつと桜シリーズを続けてきました。
ここ数年は、桜の咲く時期になると
『やまが桜園』の桜たちに会いに行くのが恒例になり
今年も沢山の桜たちに出会い、楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
昨日、遅咲きの桜がまだ咲き残っているかと思い訪れましたが
花はほとんど散り、青々とした葉が元気よく茂っていました。
手許には投稿し切れなかった桜たちが残りましたけど
今年の桜シリーズは今回で一応終了といたします。
スポンサーサイト