フクロウ(梟)
(大牟田市動物園にて撮影)
フクロウ(梟)
フクロウ目フクロウ科
フクロウ目フクロウ科
全長(体長) : 約50cm ハシボソカラスくらいの大きさ
分布 : 北海道~九州 留鳥
生息地 : 平地~山地の林や草原など
特徴 : 日本を代表する夜行性の野鳥といわれています。
昼間は木の洞や枝などでほとんど動かず休んでいて、夕方から活動し
ゴッホウ ゴロッケゴウホウ とか ホーホー ゴロスケホーホーと鳴く。
この鳴き声を『ホーホー 五郎助奉公』と聞きなすこともあります。
メモ=フクロウが飼われているケージは
普通の観覧コースから外れた、あまり人目につかない奥まった場所に設置されていて
『ケガをして動物園に来ました。片目が見えないため野性には帰れません』
と書かれた掲示板が掲げてあります。
スポンサーサイト