ネコノヒゲ(猫の髭)
ネコノヒゲ(猫の髭)
クミスクチン
分類 : シソ科オルトシホン(ネコノヒゲ)属 非耐寒性多年草(=1年草扱い)
学名 : Orthosiphon aristatus
原産地 : インド~マレー半島
特徴 : 花弁の先から長く伸びたオシベとメシベが上向きに反る。
この特徴的な花姿を猫の髭に例えて付いた名前。
メモ=元々は薬草として導入された植物だったものが
花姿の面白さで園芸用として栽培されるようになったということです。
薬用としての効用は利尿や血圧降下などで
『クミスクチン茶』の名前で健康茶として出回っているそうです。
次のページ↓におまけがあります。
スポンサーサイト